スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
襲名式
私が大型ヤッコに走る契機となった個体、
それがアデヤッコなんですが、
我が家に来てかれこれ、一年ちょっと過ぎていました。
これが

こうなりました(^^

毎日見てると分かりませんが、順調に変態になっています。
そして、水槽内で成魚になったアデヤッコの宿命でしょう、
パールマークは、ホント申し訳程度・・・(-ω-:)
そして、水槽内ヤッコヒエラルキーでは、
No.3の座を確固たる物にしています。
・・・と言うと聞こえは良いのですが、
タテキン&アズファーに、完全に押さえ込まれています(^^;
「タテキンと相性が良くない」とは聞いてはいましたが、
実際に飼ってみると・・・本当に相性が良くありません。
どちらが優位に立つかは、体格差等に由来するのかもしれませんが、
我が家ではタテキンの圧勝です。
「水槽がボコボコうるさいな?」と思ったら、
たいていアデ坊がタテキンに追っかけられてます(^^;

そして、タテキン以上にタチ悪いのがアズファーです。
タテキンの場合、「追っ払う」で終わるのですが、
アズファーはボコります(-ω-:)しかも、結構執拗に。

・・・でも、そんなアデヤッコ、「めげる」という言葉を知りません。
追われても、打たれても、へこたれた姿を見た事がありません。
ただ、入海当時の彼ですが、
キイロハギにチェルブ、あとはスズメくらいしか居ない水槽で、
ビビリにビビって、2週間程度石組みに籠もりっきりで、
餌の時しか出てこない体たらくぶりでした。
そんな姿から、ヘタレ、ヘタレと揶揄してたアデヤッコですが、
最近思うんです。
・・・こんなヘタレてないヤツは、
居ないんじゃないか?って。
むしろ、不屈の闘志を内に秘めた、すごい頑張りやさんなんだと。
そう思えて・・・いや、そうとしか思えなくなりました。
逆境にくじけず、腐らず、常に笑顔を絶やさないキミ。
何て言うか、絶対友達にしたいタイプです。

思えば、入海が白点祭り中期で一時は酷い白点になったり、
白点治ったと思ったら全身リムフォでボロボロになったり、
リムフォ治ったと思ったらタテキンに追っかけ回されたり、
それなりの修羅場はくぐってきたはずなのですが、
いつでも餌は食べるし、いつもスイスイ泳いでるし、
覇気の無い姿を見た事がありません。
・・・・惚れそう(*´∀`*)
アデヤッコ、素地は臆病者なのかもしれませんが、
やはり水槽に慣れた大型ヤッコは丈夫いという事ですね(^^
何やっても死なないような気さえします。
一方・・・。
ヘタレ襲名

「襲名」って言うか、元々ヘタレてましたが、
ここ最近、いよいよ「THE・マクロスス」といった感じになってきました。
近所のクイーンおばさんは、こう噂しています。
「あの子ねぇ、小さい時は活発で、
外でよう遊ぶ子やったんやけどね、
最近はあれらしいわ。
お母さんが「まぁ~く~ん」言うても、
ぜんっぜん出てこうへんらしいで?
部屋から。
あれ?こういうの何て言うんやったっけ?
え~っとねぇ、待ってよぉ~。
思い出すでまっとってよ~。
・・・・
そうそう!スケコマシ!
マー君とこのおかあさん、
「うちのマー君がスケコマシでねぇ~」
いうてはったわ。
え?違う?なに?ひきこもり?
あ~あ、そうそう!それそれ!
ひきこもり、ひきこもりwww
いややわぁ~、おばちゃんまちごてたわ~www」
・・・と、マー君、いよいよ真性の引き籠もりになってしまいました(^^;
餌はガッツリ食べ、ガタイは良いので心配はしてませんが、
やはりマクロスス、成魚になるにつれ神経質になるみたいですね。
基本的に、マクロスス用に組んだ石組みから出てきません(-ω-:)
アズファーが覗いたり

タテキンが覗いたり

・・・ビビリまくり(-ω-:)
もう、ヘタレの中のヘタレです。
でもマクロスス、ボスになったら厄介と聞きますし、
ヘタレで居た方が良かったりもするのかな?
と、ちょっとだけ思ったりもします(^^;
まあ、観賞魚としての価値は著しく損なわれてますが・・・。
今日のベニゴンベ

「スケコマシかぁ。」
おしまい。
それがアデヤッコなんですが、
我が家に来てかれこれ、一年ちょっと過ぎていました。
これが

こうなりました(^^

毎日見てると分かりませんが、順調に変態になっています。
そして、水槽内で成魚になったアデヤッコの宿命でしょう、
パールマークは、ホント申し訳程度・・・(-ω-:)
そして、水槽内ヤッコヒエラルキーでは、
No.3の座を確固たる物にしています。
・・・と言うと聞こえは良いのですが、
タテキン&アズファーに、完全に押さえ込まれています(^^;
「タテキンと相性が良くない」とは聞いてはいましたが、
実際に飼ってみると・・・本当に相性が良くありません。
どちらが優位に立つかは、体格差等に由来するのかもしれませんが、
我が家ではタテキンの圧勝です。
「水槽がボコボコうるさいな?」と思ったら、
たいていアデ坊がタテキンに追っかけられてます(^^;

そして、タテキン以上にタチ悪いのがアズファーです。
タテキンの場合、「追っ払う」で終わるのですが、
アズファーはボコります(-ω-:)しかも、結構執拗に。

・・・でも、そんなアデヤッコ、「めげる」という言葉を知りません。
追われても、打たれても、へこたれた姿を見た事がありません。
ただ、入海当時の彼ですが、
キイロハギにチェルブ、あとはスズメくらいしか居ない水槽で、
ビビリにビビって、2週間程度石組みに籠もりっきりで、
餌の時しか出てこない体たらくぶりでした。
そんな姿から、ヘタレ、ヘタレと揶揄してたアデヤッコですが、
最近思うんです。
・・・こんなヘタレてないヤツは、
居ないんじゃないか?って。
むしろ、不屈の闘志を内に秘めた、すごい頑張りやさんなんだと。
そう思えて・・・いや、そうとしか思えなくなりました。
逆境にくじけず、腐らず、常に笑顔を絶やさないキミ。
何て言うか、絶対友達にしたいタイプです。

思えば、入海が白点祭り中期で一時は酷い白点になったり、
白点治ったと思ったら全身リムフォでボロボロになったり、
リムフォ治ったと思ったらタテキンに追っかけ回されたり、
それなりの修羅場はくぐってきたはずなのですが、
いつでも餌は食べるし、いつもスイスイ泳いでるし、
覇気の無い姿を見た事がありません。
・・・・惚れそう(*´∀`*)
アデヤッコ、素地は臆病者なのかもしれませんが、
やはり水槽に慣れた大型ヤッコは丈夫いという事ですね(^^
何やっても死なないような気さえします。
一方・・・。
ヘタレ襲名

「襲名」って言うか、元々ヘタレてましたが、
ここ最近、いよいよ「THE・マクロスス」といった感じになってきました。
近所のクイーンおばさんは、こう噂しています。
「あの子ねぇ、小さい時は活発で、
外でよう遊ぶ子やったんやけどね、
最近はあれらしいわ。
お母さんが「まぁ~く~ん」言うても、
ぜんっぜん出てこうへんらしいで?
部屋から。
あれ?こういうの何て言うんやったっけ?
え~っとねぇ、待ってよぉ~。
思い出すでまっとってよ~。
・・・・
そうそう!スケコマシ!
マー君とこのおかあさん、
「うちのマー君がスケコマシでねぇ~」
いうてはったわ。
え?違う?なに?ひきこもり?
あ~あ、そうそう!それそれ!
ひきこもり、ひきこもりwww
いややわぁ~、おばちゃんまちごてたわ~www」
・・・と、マー君、いよいよ真性の引き籠もりになってしまいました(^^;
餌はガッツリ食べ、ガタイは良いので心配はしてませんが、
やはりマクロスス、成魚になるにつれ神経質になるみたいですね。
基本的に、マクロスス用に組んだ石組みから出てきません(-ω-:)
アズファーが覗いたり

タテキンが覗いたり

・・・ビビリまくり(-ω-:)
もう、ヘタレの中のヘタレです。
でもマクロスス、ボスになったら厄介と聞きますし、
ヘタレで居た方が良かったりもするのかな?
と、ちょっとだけ思ったりもします(^^;
まあ、観賞魚としての価値は著しく損なわれてますが・・・。
今日のベニゴンベ

「スケコマシかぁ。」
おしまい。
スポンサーサイト
| HOME |